MENU

ヨシケイでもう晩ご飯の献立を考えない!本音レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
おみな
毎日の晩ご飯、献立を考えるのが本当にストレス…!

毎日の晩ご飯、何を作るか考えるのって本当に面倒ですよね。
子どもの好き嫌いや栄養バランスを考えたり、買い物に行く時間もなかったり…。

「誰か、献立も材料も用意してくれたらいいのに!」
そんな私が出会ったのが、宅配食材サービスの【ヨシケイ】でした。

今回は、ヨシケイを実際に使ってみた私のリアルな体験レビューをお届けします!
気になる味・値段・メリット・デメリットまで、本音でまとめます。

目次

ヨシケイってどんなサービス?

ヨシケイは、毎日その日の夕食に必要な食材とレシピを自宅まで届けてくれるサービス。
メニューは管理栄養士さんが考えていて、栄養バランスも◎

私が今回選んだのは、
「プチママ」コース(20分で完成) です!

とある日のプチママのメニューはこんな感じ↓

栄養満点で彩りも綺麗な献立を考えてくれてるので、あとはレシピ通りに作っていくだけ!

レシピの赤文字の部分は自分で用意するものですが、醤油や砂糖、ケチャップなどほぼほぼ家にあるものなので困ることはなかったです!

毎日保冷ボックスに紙テープを巻いて届けてくれます(^^)

心配な方は鍵付きBOXも貸し出ししてくれるようです!

中はしっかり保冷剤も入れてくれるので夏でも安心です。

小さいお手伝いさん(3歳)がせっせと食材を箱から取り出してくれます(笑)

実際に届いたメニューと作ってみた様子

この日作ったのは、

あじの一夜干し

ビーフン入り野菜炒め

この日届いた食材はこちら↓

レシピだと約15分で完成と書いてありますが、鈍臭い私でも20分ほどで完成しました!

汁物も足したい日があるので、我が家はこれプラス汁物も作ったりしてます。

気になるお味はとっても美味しい…◎!
家庭的だけど、飽きない味。子どもたちもパクパク食べてくれてびっくり。心なしか私が普通に作るよりヨシケイのレシピで作った方が食いつきがいいような…(笑)
調理もレシピ通りで迷うことなしでした。

そしてこれまた良かったのが、

調味料は自分で濃いめにも薄めにも調整できます⚪︎

ミールキットなどだともう味がついていたりして、うちだと濃い味付けだな…と思ったことがあったので、薄味に調整できるのはまさかのメリットでした!

もしこれは食べないかもな…というレシピでも、レシピ通りに作らず野菜スープにしてしまうなどアレンジもできるのでレシピ通りに絶対作らないといけない訳ではないので大丈夫です◎

あともう一つ良かった点が、

必要な物だけ届くから無駄がなくゴミの量もこれだけで済みました!

ゴミが少なくて済むのは本当に助かります(*^^*)

ヨシケイのちょっと気になる点

  • メニューが選べない日がある(基本は1週間分のメニューが決まっていて、1日単位で選ぶことも可能ではあるが割高で栄養バランスも偏る)
  • 食材の鮮度はいいけど、使い切り前提なので保存がきかない
  • ボリュームは「普通」だけど、育ち盛りの子には足りない日もあるかも?(我が家はよく食べる夫、そこそこ食べる小3、少食の小1、偏食の年少、私の5人家族ですが4人前で足りてます!)
  • 価格はスーパーよりは高め(でも外食よりは安い!)

ヨシケイのここが良かった!(メリットまとめ)

✅ 献立を考えなくていいから、ストレス激減!
✅ 買い物に行く手間がゼロ(余計なお菓子を買うこともない!笑)
✅ 時間にゆとりができた(子どもと遊ぶ時間が増えた)
✅ 栄養バランスの心配がいらない
✅ 何も考えずに作れる安心感

✅味の調整も可能、レシピ通りでなくとも別の物を作ってアレンジもできる

✅ゴミも少なくて済む!

ヨシケイはこんな人におすすめ!

  • 子育て中で夕方がとにかくバタバタしているママ
  • 自炊したいけど、献立や買い物が負担な人
  • 食生活を見直したいけど、時間がない人
  • 「もうご飯作りたくない〜!」とよく叫んでしまう人(笑)

まとめ:私の結論

ヨシケイは、「料理はしたいけど、考える時間と気力がない」私にはぴったりのサービスでした。
特に子どもが小さいうちは、こういう「考えなくていい仕組み」があるだけで、心がかなりラクになります!

今ならお試し価格もあるので、気になる方はぜひチェックしてみてください!

おわりに

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!
これからも、子育てが「ちょっとラクになる」アイデアやグッズを紹介していくので、ぜひまたのぞきに来てくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次